歴史漫画タイムワープ(サバイバル)を小学生に買わない理由なし!

当ページのリンクには広告が含まれています。

小学生の子供に何とか勉強の楽しさを教えてあげたいと考えている親の一人である山本です。

小学生の間はなかなか自主的に勉強をしてくれる子供は数少ないですよね。でも、自分の子供を見てみると興味のあることにはすごく熱中している時ってないですか?

我が家の息子の場合は、アニメを見ている時、マンガを読んでいる時、レゴをしている時、LaQをやっている時などです。

うーん。。。勉強につながらない。。。

でも、そういやねこねこ日本史を見ている時はめっちゃ集中してテレビ見てるな。

こんなアニメです。子供のいるご家庭ならNHKで何度か見たことありませんか?

アニメ×歴史って男の子には最高なんですよね。自分も子供の頃には角川まんが学習シリーズ「日本の歴史」や横山光輝の「三国志」を読むのがめっちゃ楽しかったのを覚えています。

そうだ、まんがで歴史を勉強させよう!

ってことで理科でもお世話になった朝日新聞出版の「歴史漫画タイムワープシリーズ(旧歴史漫画サバイバル)」を全巻買って子供に読ませることに決定!

[sitecard subtitle=関連記事 url=http://enrichoneslife.com/sabaibaru/ target=]

目次

歴史漫画タイムワープシリーズとは?

2016年から朝日新聞出版が販売を行なっている歴史漫画です。

科学漫画ではかなり有名になったサバイバルシーリーズの歴史版です。2016年販売当初は歴史漫画サバイバルシリーズとして販売されていましたが、いまは歴史漫画タイムワープシリーズとして販売が行われています。

理科と歴史と分けるためにタイトルを変えたのかなと思いますが、どうなんでしょうか

今回、わたしが子供の頃読んでいた角川まんがの「日本の歴史」ではなく「歴史漫画タイムワープシリーズ(旧歴史漫画サバイバル)」を選んだのは科学のサバイバルと同様に子供達が主役になったマンガでストーリー性がしっかりしているから。

今の子が見ているアニメやマンガはストーリーがしっかりしているので、私が読んでいた「日本の歴史」よりストーリーがしっかりしているので読みやすくなっています。

あと、日本史の監修は有名な河合淳先生がやっており、学習指導要領に対応しているので読んだマンガがそのまま知識として蓄積していけば学校の授業にもつながること間違いなしです。

歴史漫画タイムワープシリーズの口コミ

歴史漫画タイムワープシリーズの口コミ情報をツイッターで探して見ました。

歴史漫画タイムワープシリーズの一覧

1.弥生時代へタイムワープ

日本を旅しながらイノシシに襲われたり、大陸からきた渡来人に出会ったり、弥生時代の村同士の戦いに巻き込まれるなどの冒険を繰り広げながら、縄文時代や弥生時代を勉強することができます。

2.縄文世界へタイムワープ

ストーリーを読むうちに縄文時代の文化や暮らしを知ることができます。

3.飛鳥時代へタイムワープ

3人は小野妹子と一緒に隋(中国)を冒険する物語。当時の飛鳥時代と中国の関係について学ぶことができます。

4.奈良時代へタイムワープ

3巻の飛鳥時代を旅していたカイ、マリン、リクの3人組が、飛鳥時代に次にタイムワープしたのが大仏建造中の奈良時代。

盗賊に襲われるアクシデントや聖武天皇の娘と友達になりながら元の時代に戻る方法を探して旅するストーリー。

読み終えた頃には奈良時代の都である平城京や当時の人々の生活や社会、文化を知ることができますよ。

5.平安時代へタイムワープ

平安時代の都・平安京の闇に潜む妖怪や怨霊に襲われ陰陽師に助けられたりと平安時代の状況を知ることができます。

6.鎌倉時代へタイムワープ

未来の小学生であるエマとケンジが鎌倉時代へ歴史遠足に出かけた際にクラスのみんなと逸れてしまい、源平の戦いに巻き込まれてしまいます。

源義経と出会ったり、クラスの仲間と再会するまでのストーリー。

鎌倉時代に活躍していた武士について知ったり、鎌倉時代の世界を知ることができます。

7.室町時代へタイムワープ

未来の世界で時空旅行ができるバスのトラブルで、エマとケンジが室町時代にタイムワープ。

ペットの愛犬Takaがさらわれてから取り戻すまでの物語。

室町時代第3代将軍・足利義満がつくった金閣に向かうが。。。

室町時代の人々と触れ合いながら室町時代の文化や社会を学ぶことができます。

8.戦国時代へタイムワープ

男の子が一番大好きな戦国時代にタイムワープしたリュウ、カノン、ジュンの3人組が織田信長や武田信玄などの戦国大名と出会って歴史を学んでいきます。

有名な戦国大名がどんなことを行なってきたのか?普段どんな仕事をしていたのかを学ぶことができます。

9.江戸時代へタイムワープ

ケンとハナの家に先祖代々伝わる2本の刀を手にした瞬間に目の前に刀の精霊が現れ、「関ケ原の戦い」の真っただ中にタイムワープしてしまいます。

徳川家康との出会いにより刀の秘密を知ることになりますが。。。

ストーリーを読むことで江戸時代の人々の生活や文化を知ることができます。

10.江戸の町へタイムワープ

時空泥棒ゴエモンと時空警察の捕物に巻き込まれたリンとトキオは、江戸時代半ばにタイムワープ。

2人は、元の時代に戻るために江戸の町の人々と協力して、ゴエモンを探す冒険。

平賀源内や杉田玄白に協力してもらってゴエモンを探すが。。。

江戸時代の文化や町の様子、人々の生活を知ることができます。

11.幕末へタイムワープ

幕末にタイムワープしてしまったシュン、ユイ、ノブの3人が家の屋根裏で見つけた古ぼけた懐中時計で幕末へ

江戸幕府を倒そうとする長州藩と江戸幕府を守ろうとする新選組の争いに巻き込まれてながら幕末の時代を知ることができます。

12.明治時代へタイムワープ

11巻で幕末を旅したシュン、ユイ、ノブの3人組は明治時代の東京へタイムワープ。

タイムマシンである懐中電灯が盗まれ、泥棒を追いかける最中に初代総理大臣である伊東博文と出会い。。。

江戸時代と様変わりした明治の時代を知ることができる1冊です。大日本国憲法がどのようにして作られたかなども

13.大正時代へタイムワープ

ライトとルナの兄妹が東京タワーのエレベーターに乗ると大正時代の東京にタイムワープ。

ライトとルナの兄妹は映画や遊園地、レストランなど、大衆文化が発達した大正時代を旅しながら、もとの時代に戻るための方法を探すが。。。

近代国家として発展している大正時代の社会や生活、庶民の文化を知ることができます。

14.戦後へタイムワープ

戦後の焼け野原となった東京にやってきた小学生のハルトと弟のタクミ。

東京タワーの建設や新幹線の開業、そして東京オリンピック開幕!ふたりは怪人を追いかけながら、日本の復興と成長をたどる時空の旅をする。

戦後の焼け野原から見事に復興をとげていく日本の社会を体験することができます。

我が家の子供の感想

戦国時代へタイムワープと平安時代へタイムワープが面白かったようです。

やっぱり男の子なのか戦国時代は外せないようです。あと、平安時代に出てくるおばけや幽霊との戦い?も面白かったみたい。

面白くなかった?最後まで読むのに時間がかかったのは大正時代へタイムワープと戦後へタイムワープ。

せっかく買ったので最後までは読ませましたがあまり乗り気ではなかった感じですね。

まとめ買いがおすすめ

歴史漫画タイムワープはまとめ買いするのがおすすめ。

Amazonなら3冊以上のセット本なら6%の高ポイント還元を受けることができます。

あとはラクマやヤフオクなんかでもまとめて買うと定価より安くかえる可能性も高いですしね。

図書館にもおいてあるのでまずは一冊借りてきて子供に読ませて見て興味を持ってくれるならまとめ買いするってのもいいかもしれません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次