2019年11月も終わりましたので、早速ブログの運営状況をまとめていきます。
ブログ再開から2か月目ですのでしばらく月一でこの報告を行っていこうと思いますので、これからブログ始める方・同レベルの方も参考にしてもらえればなと思って書いていきます。
2019年11月の運営状況概要
まずは目標⇒結果として簡単にまとめておきます。
- PV数:50,000PV⇒35,803PV
- 直帰率:80%台⇒91.5%
- 新規記事:10記事⇒6記事
- リライト記事:20記事⇒15記事
- 収益:100,000円⇒48,500円
完全に目標倒れの結果です。
11月のGoogleアップデートでモロに影響を受けPVが激減したため、その対策でテーマを変えたり情報収集したりと無駄に時間を費やしてしまいました。。。
テーマも結局『JIN』に戻して、記事修正を何度も行ったのでかなり時間を使ってしまいました。

2019年11月の運営報告&分析
それではいつも通り下記の流れで報告と分析を行っていきたいと思います。
- 記事更新数、リライト数
- アナリティクス分析①(オーディエンス)
- アナリティクス分析②(行動)
- アナリティクス分析③(集客)
記事更新数、リライト数
テーマ変更に伴い無駄な手間が多く記事を量産することができず。
10月 | 11月 |
---|---|
記事更新数 | |
8記事
| 6記事 今回もリライト中心のため思ったより記事を更新できず。 |
リライト数 | |
10記事
| 15記事 テーマ変更に伴いPVを稼いでいる記事をリライト。2回のテーマ変更で2度手間になってしまいました。 |
アナリティクス分析①(オーディエンス)
まずはGoogleアナリティクスのオーディエンスのメニューから数カ所チェックを行っていきますね。特に重要な箇所のみ公開していきます。
9月 | 10月 |
---|---|
PV数 | |
41,657PV
| 35,803PV 前月より-11.21%との結果となりました。11月の1週目は順調にPV数も増えていましたが、11月の2度のアップデートでPV数が大幅に激減しました。いい記事書いて頑張ります。 |
ページ/セッション | |
1.09
| 1.14 少し上がっていますがまだま改善が必要 |
平均セッション時間 | |
00:00:27
| 00:00:31 4秒ほど増えはしたが実際誤差の範囲と思われるので、改善要。内部リンクを増やすなどの対策が必要かな? |
直帰率 | |
92.86%
| 91.56% 少し下がったけどこちらも誤算の範囲かな?直帰率を減らすことが上2つの改善になるので80%台に下げられるように来月も目標にします。 |
モバイル比率 | |
75.0% (desktop:21.5%・tablet:3.5%) | 76.9% (desktop:21.1%・tablet:3.2%) |
アップデートの影響を受けましたが何とか3万PVは確保できました。
12月は4万PVと直帰率を80%台に戻すことを念頭に記事を作っていきたいと思います。
アナリティクス分析②(行動)
Googleアナリティクスの「オーディエンス」の次は、いつも「行動」を確認するようにしているのでじっくりと確認をしていきます。
10月 | 11月 |
---|---|
平均滞在時間 | |
00:04:20
| 00:03:41 平均滞在時間4分を切ってしまったので修正が必要。テーマ変更後、修正前の記事を見た方は直帰したんだろうなと思います。 |
TOP3記事の全体比率 | |
67.6%
| 50.9% 先月は1記事のみで全体の43%のPVがあったので、それが今回のアップデートで順位を下げたので比率も下がりました。PV数減ったのもTOP1の記事が半分近くになったのが大きな原因なんですよね。 |
PV数月1,000以上の記事数 | |
7記事
| 7記事 前月と同じ数に落ち着きました。まずはここを10記事に増やしていきたいと思います。 |
平均読み込み時間 | |
8.61秒
| 5.96秒 テーマ変えたり、サーバー変えたり、画像圧縮したりと11月は本格的に速度改善を行ったので結果が出てよかったです。来月はもっとさがりそうな気はします。 |
平均滞在時間はテーマ変更のせいで増えたと思うので今月はあまり気にしないようにします。
PVが偏っていると今回のアップデートの影響をモロに受けると被害が大きいので、月間1000PV以上の記事をもっと作るようリライトを増やそうと思います。
平均読み込み時間はかなり改善されたので当面はこの点は気にせずに記事を増やすことに専念したいと思います。
アナリティクス分析③(集客)
正直、わたしの場合ここを最も改善しなければならないのですがSNSの活用が超がつく下手くそなので勉強が必要。半年以内に検索からの流入の比率を60%くらいには下げたいと思います。では、分析してみましょう。
10月 | 11月 |
---|---|
Organic Search | |
96.67%
| 96.3% |
Direct | |
2.31%
| 2.7% |
Referral | |
0.95%
| 1.03% |
Social | |
0.07%
| 0.03% |
今月もSNSの流入は皆無に等しいですね。12月度は本気でTwitterに取り掛かろうともいます。
ブログ収益報告(100円未満切捨て)
ブログの分析が終了したので、ここからは実際に当ブログの収益報告を行っていきたいと思います。さっさと収益を月10万円台に戻したい!!
10月 | 11月 |
---|---|
Googleアドセンス | |
25,000円
| 17,200円 PV数が減った以上にクリック数が後半減ったように感じます。テーマを変更したのが問題っぽいので、戻して改善するか注視します。 |
A8.net | |
2,600円
| 1,800円
|
Amazon | |
1,400円
| 2,400円
|
Rakuten | |
1,200円
| 1,800円 前月比300%で終了。前月、今月ともに額が低いので比率はあまり意味がないかんじですかね。 |
バリューコマース | |
700円
| 1,200円
|
seedApp | |
29,800円
| 6,700円 過去作った記事にアプリ系のアフィリエイトを多数仕込んだおかげでだいぶ収益をアップしてくれました。ただ、アプリ系はすぐ上限に達するので毎月定額で稼げるかが微妙ですね。 |
Smart-C | |
1,600円
| 3,000円 こちらも上にないアプリを利用したおかげで少し収益がアップしました。アプリ系はハードル低いので私のようなアフィリエイト初心者でも稼ぎやすいです。 |
GAMEFEAT | |
0円
| 14,400円 月の途中から新しいアフィリエイトを追加したので売上が少し底上げされました。 |
合計 | |
62,300円
| 48,500円 PV数が減った割には収益があがったかなと思います。先月は大きな案件が一つ決まったので収益底上げされましたが、それを除けば今月の方が収益上がっているのでOKです。 |
まとめ&2019年11月の目標
ブログ再開から2か月が経過しGoogleのアップデートの影響を受け右往左往してしまいました。
これからはあまり気にせず良い記事をたくさん書くことに集中してブログ運営をおこないたいと思います。
目指せ10万円!
[jin-fusen1-even text=”2019年12月の目標”]- PV数:40,000PVに戻す
- 直帰率:80%台に乗っける
- 新規記事:15記事
- リライト記事:15記事
- Twitter投稿:1日1回以上
では、頑張っていきましょう!