半端ない9割引
Amazonは調べれば調べるほど家計節約の大きな味方ってのが最近だいぶわかってきました。
Amazonをただのネットショップと考えている方は、そろそろ考え直した方が良いですね。
Amazonをうまく活用している人が今の時代の節約上手なのかもしれません。
Amazonを利用したことがない方、Amazonをただのネットショップと考えている方はぜひこの記事を参考にしてAmazon節約家の地位を獲得しましょう。
では、今回はAmazonの商品を一瞬で特価商品を見つける方法を説明していきます。
[s_ad]
Amazonの商品を割引率で抽出できる『Offzon』
OffzonとはAmazonの割引(off)商品を探すためのHPです。
Amazonのオフ商品でOffzonとは、初めて見た時はこのサイトを作った人のセンスが見えてクスッと笑ってしまいました。
なかなかのネーミングセンスじゃないですか?
AmazonのHPよりシンプルで使いやすさは抜群です。
Offzonの使い方
使い方はとっても簡単。下の3つの項目を埋めるだけでポチッと一瞬です。
- 商品のジャンルを選ぶ
- 割引を選ぶ(10%オフ〜99%オフ)
- 探したい商品のキーワードを入れる
たった、3ステップで各割引率の商品を見つけることができます。
Offzonで家計を節約する方法
私がこれまでAmazonで購入したことがある商品は、子供のおもちゃからお米やお水まで多岐にわたります。
例えば、おもちゃで検索すればこんなお得な商品も出てきます。
9,800円→1,800円(82%オフ)
他にも「お米」で検索すればこんな感じで安い商品がすぐに検索できます。
なんでも検索できちゃいますので、割引率をイジリながらこんなのもあるんだぁと楽しみながら探してみてください。
Offzonで購入してオークションで売却
これも私がたまにやってることですが、Offzonで購入した商品をメルカリやヤフオクで販売しちゃうって言う荒技です。
少し値段の高い商品を検索し、同じ商品がメルカリやヤフオクでの落札価格を見比べて見てください。
Amazonの方が安いなんて場合が結構な頻度で見つかります。
そんな商品が見つかれば差額で利益を稼ぐことができるので通勤時間の暇な時間とかに調べたりしてます。
この商品なんかもあと少し値段下がれば差額で儲けられそうなんですがね。
まとめ
楽して特価品を探そうと思ったらOffzonはもってこいのサイトなんで、利用される方はブックマーク必需です!
家計の節約につながること間違いなしなんで一度は試してみてください。
他のAmazon節約術の記事
[clink url=”http://enrichoneslife.com/amazonprime/”>[clink url=”http://enrichoneslife.com/amazonoutlet/”>
[clink url=”http://enrichoneslife.com/amazontimesale/”>