節約・節税・収入源の多角化戦略なら『せつやる』へ

ブログでPVが増えない5つの原因!闇雲に記事を書くと失敗する話

悩みもの
悩みモノ
ブログ始めましたが全然PVが増えません。何が悪いのか理由を教えてください!

今回はこんな悩みを解決する記事です。

この記事の内容
  • ブログのPVが増えない5つの原因
  • ブログのPVを増やす方法

ブログを書き始めて10記事くらいで多くの方が悩む問題「ブログのPVが増えない」ではないでしょうか。

TwitterなどでぜんぜんPVが増えないといったツイートもよく見かけます。

今回の記事では、そんなブログ始めたての方のためにブログのPVが増えない原因を5つ紹介していきます。

当てはまる項目があれば、まずはそこから改善していきましょう。

なお
SEOに関するブログの更新情報はTwitter (@naobebe7)で案内しているのでフォローしてね♪

ブログのPVが増えない5つの原因

ブログのPVが増えない5つの原因

まずはブログのPVが増えない原因のお話です。

PVの増えないブログの原因の多くは以下の5つのどれかに当てはまります。

ブログのPVが増えない5つの理由
  • その①:テーマの市場規模が小さい
  • その②:記事数が少ない
  • その③:SEOの知識不足
  • その④:記事の質が低い
  • その⑤:SNSを活用できていない

順に説明していきます。

テーマの市場規模が小さい

ブログのPVが増えない原因①「テーマの市場が小さい」

ブログでPVを増やそうと思うなら市場規模の大きいテーマ(ジャンル)を選ばなければなりません。

そもそも検索する数(=分母)が少なければ、検索からブログにやってくる数(=分子)も少なくなりますよね。

逆に検索数の多いジャンルであれば、複合キーワードも豊富にあるので個人でも企業と勝負ができます。

また、ニッチなテーマで勝負するのも一つの手ですが、PVが少なくても「稼げる力」を身に付けてから取り組むといいでしょう。

「稼げる力」とは、わたしが思うに文章(セールスライティング)のみで読者に商品やサービスを購入させることができる力。

セールスライティングが弱いのに、ニッチなジャンルを選ぶとPVが少なく稼げないブログになる可能性が極めて高いです。

記事数が少ない

ブログのPVが増えない原因②「記事数が少ない」

ブログのPVが増えない原因の多くはこれでして、記事数が少ないブログはGoogle先生は振り向いてくれません。

どこのブログを見ても、『まずは100記事書こう』って書かれてますよね。

これ半分正解で半分不正解なんですが、不正解の部分は後程記載するとして正解の部分を説明します。

正解と言ったのは、100記事書けば下の能力があなたにも身につく可能性があるからです。

  • SEOの知識を身に付けることができる
  • 読者の求めている内容を理解できるようになる
  • あなたの文章力がレベルアップする
  • SNSなどによりあなたのファンも増えている

なお、実際100記事書いてもやみくもに書いているだけではだめで、SEOやセールスライティングについて日々勉強する必要はあります。

SEOの知識不足

ブログのPVが増えない原因③「SEOの知識不足」

3つ目のブログのPVが増えない原因は、SEOに関する知識不足です。

最低限覚えておくべきSEOの知識は下のとおり。

最低限覚えておくべきSEOの知識
  • 1つのページに1つのテーマで記事を書く
  • 検索需要が多くライバルが少ないキーワードを選択
  • URL(パーマリンク)を記事の内容に沿ったものに変更
  • タイトルにキーワードを盛り込む
  • メタディスクリプションの記入
  • 見出しにキーワードを盛り込む

特にキーワード選定を間違ってしまうと箸にも棒にもかからないのでまず初めに勉強するようにしましょう。

詳しく知りたい方はブログのキーワードを決める3ステップ【収益6桁ブロガーも実践】でも紹介しているので一度目をとおしてみてください。

記事の質が低い

ブログのPVが増えない原因④「記事の質が低い」

そもそも記事の質が低いとGoogleから評価を得ることはできません。
がんばって100記事書いたとしても、ここを理解しておかないとブログのPVは増えないです。

記事の質を高めるには常に読者が何を求めているのかを意識する必要があります。

実際にわたしが記事の質を高めるため、記事を書く前におこなっている手順を紹介しておきます。

記事の質を高める手順
  1. 狙うキーワードの競合サイトの分析
  2. Yahoo!知恵袋で読者の悩みを分析
  3. 顕在ニーズと潜在ニーズの洗い出し
  4. 見出しの構成・タイトルを準備

記事を書く際に毎回この作業をおこなうことで、読者が何に対して悩んでいるのか、かつ、潜在的に悩んでいることを理解できるようになります。

つまり、読者の悩みを解決する記事となり質が高くなります。

SNSを活用できていない

ブログのPVが増えない原因⑤「SNSを活用できていない」

これからのブログ運営はSNSとの相乗効果をはからないと厳しい時代になっています。

有名ブロガーは基本的にSNSとブログの両方を運営しています、SNSからブログへ、逆にブログからSNSへ集客しています。

片方だけではなかなか効果が出ないところ、SNSとブログを運用することで両方を高めていく方法ですね。

最低限やっておくべきSNS
  • Twitter
  • Pinterest

2020年のGoogleアップデート以降、検索サイトからの流入が以前より難しくなっているため、多くの個人ブロガーがTwitterやPinterestに力をいれています。

Pinterestは新規参入でも効果が出やすいSNSになるので、まだ始めていない方はピンタレストのビジネスアカウントでブログへの流入を底上げしよう!を読んでブログへの流入を増やしていきましょう!


ブログのPVを増やす方法

ブログのPVを増やす方法

結論、ブログのPVを増やすには上で紹介した5つの原因を改善していくことです。

もう一度ブログのPVが増えない原因を紹介しておきますね。

タイトルブログのPVが増えない5つの原因
  • その①:テーマの市場規模が小さい
  • その②:記事数が少ない
  • その③:SEOの知識不足
  • その④:記事の質が低い
  • その⑤:SNSを活用できていない

5つの中でもっとも大事なのが④の記事の質を高めていくことです。

Googleがずっと言い続けている内容であり、ブログSEOの本質でもあります。

読者のニーズ・悩みを理解し、それに対する答えを提供していくこと。これこそが記事の質を高めていく最短の方法です。

記事の質を高めつつ、2つ目の原因である記事数を増やしていけば誰でもPVを増やすことは約束されています。


ブログでPVが増えない原因:まとめ

今回はブログでPVが増えない理由を5つ紹介してきました。もし、一つでも当てはまる項目があれば一つずつ改善していきましょう。

それでは今回はここまで。がんばってPV増やしていきましょう!

嬉しいなまけもの
相棒
この記事参考になったよ!似たような記事ないん?
なおべべ
それやったら「ブログノウハウ」に置いとぉよ!
ブログでPVが増えない5つの原因!闇雲に記事を書くと失敗する話
最新情報をチェックしよう!