節約・節税・収入源の多角化戦略なら『せつやる』へ
CATEGORY

その他

  • 2019年11月3日

超切なくて面白いアニメ昭和元禄落語心中を全話無料で見る方法

こんにちわ。マネーのひな形運営中のカベヤスです。 今日は落語について。 正直、落語の寄席に行ったことがないカベヤスですが最近面白いアニメを見て落語にはまってしまいました。 落語に関する知識というと、宮藤官九郎脚本で長瀬智也・岡田准一主演の「タイガー&ドラゴン」と大昔に深夜番組で見ていた「ざこば・鶴瓶のらくごのご」くらい。 タイガー&ドラゴンはたまに再放送されてるので若い方もご存知か […]

  • 2019年10月14日

時間の管理が出来ない人は15分刻みでスケジュールを組むのが一番!

こんにちわ。時間管理にうるさい山本( y._naoyasu・ kabenrich)です。 みなさんは時間の使い方って意識されてますか? 私はかなり意識して生活しています。 毎日やらないけないことがかなりあるんですよね。なんで、こんなに次から次へと湧き出てくるのか! まぁ、自ら新しい事に挑戦し続けているので仕方がないんですがね。 全て疎かにしない 現在、わたしは会計事務所で働きながら税理士の資格・F […]

  • 2019年11月3日

子供向けしかけ絵本『コンピューターとプログラミング』が超おすすめ

まいどです!小学2年生の息子を持つカベヤスです。 プログラミングと聞くと、 ・難しい内容 ・専門的な知識が必要 ・一部の限られた人の世界 って、イメージを持ってしまう方が多いかなと思います。 しかし、この本を息子と一緒に読んでプログラミングについて、もっと知りたいと思うようになりました。 今回は(株)ひさかたチャイルドから2017.2.22に出版された『なるほどわかったコンピューターとプログラミン […]

  • 2020年4月19日

神戸は観光だけじゃないブラタモリ紹介の神戸ウォーターが超おすすめ

こんにちわ。神戸っ子のカベヤス(@kabenrich)です。 神戸は港街としては有名ですが、隠れた名水があるのをご存知ですか? 私も昔から飲んでる神戸の名水「布引の水」が2017年2月18日のブラタモリでタモさんが絶賛していたんでご紹介しますね。 神戸って港町とか観光地って印象が強いんですが、実は水がめちゃくちゃ美味しいんです。 昔から世界中の船乗りが神戸港に立ち寄った際に、船の水を空っぽにしてか […]

  • 2019年11月3日

2017トヨタプリウスPHVCM曲アディエマスに心臓鷲掴み

こんにちわ。今日は節約家ではないカベヤス(@kabenrich)です。 年明けから節約ブログを本格的にやってこうと頑張ってます。 でも、なかなか目新しい記事って見つかんないんですよね。 実際、Googleで節約方法ってキーワードで検索してみると誰かが何かしら既に作ってしまってます。 カベヤスらしさを出しつつ皆さんの役にたつ目新しい記事を書くってめちゃくちゃ難しい。。。 だいたい悩んでるのは帰宅して […]

  • 2019年11月3日

大学教授に聞いた教養がないと感じたら読むべきマンガ7選

  こんにちわ。節約・資産運用ブログ「マネーのひな形」を運営している、マンガ大好きカベヤス(@kabenrich)です。 大学の卒業論文を「日本と世界におけるマンガ市場の違い」ってしたくらいです。 サッカー選手の多くがキャプテン翼を愛読していたように、マンガから入る知識って結構バカにできない力がありますよ。 大人向けのマンガでも良いモノはたくさんあります。下手の専門書より頭に残ります。 […]

  • 2019年11月3日

灘中学・灘高校の文化祭に行って偏差値高い理由がわかった

日本で最も頭の良い中学生・高校生が集まる灘中学校。 そんな灘中で毎年行われる文化祭がGWに実施されます。子供を持つ親としてはどんな子供達が灘中に通っているのか? とても気になるところです。我が家の息子もあわよくば行かせたいと思いつつ、子供を連れて早速文化祭へ連れて行ってみることにしました。 2017年のテーマーは”Seek it!” 家から最も近くて最も遠い学校。そう、日本 […]

  • 2019年11月3日

海外の超おしゃれな写真素材サイトまとめ15選

  こんにちわ。節約・資産運用ブログ「マネーのひな形」を運営している、カベヤス(@kabenrich)です。 ブログ運営していて困るのがアイキャッチや記事内に貼り付ける画像を入手すること。 国内のフリー画像サイトで有名なとこでいくと『写真AC』や『PAKUTASO』なんかが挙げられます。 わたしも結構使わせていただいていますが、他のブログと被りやすい・・・ さらにぶっちゃけるとオシャレな […]

  • 2019年11月3日

小学生でもやってるRSSリーダーfeedlyの始め方・使い方

  こんにちわ。節約・資産運用ブログ「マネーのひな形」を運営している、カベヤス(@kabenrich)です。 ブログを閲覧しているとよく見かけるのがfeedlyと書かれたボタン。 Wikiを調べてみるとこのように書かれています。 FeedlyとはいくつかウェブブラウザやiOSとAndroidの携帯端末に対応しているニュースアグリゲータアプリケーションである。インターネット上の数あるウェブ […]

  • 2019年11月3日

Huluおすすめ『Nのために』面白くて徹夜で一気に見ました!

  こんにちわ。カベヤス(@kabenrich)です。 毎日、通勤時間や仕事の移動中にHuluを視聴してるんですが、前から気になっていた榮倉奈々主演の『Nのために』を視聴しました 原作が湊かなえさんなので、暗いイメージなドラマかなと思ってて視聴を後回しにしてました。まぁ、実際視聴終えた感想は重いテーマなのに、あちこちに「くすっ」と笑えるポイントも入ってたりと完全にドはまりしちゃいました。 […]