節約・節税・収入源の多角化戦略なら『せつやる』へ
CATEGORY

収入源の多角化

  • 2020年4月19日

おつり投資トラノコがポイント投資可能になるので始めてみた

老後資金に不安があるヤマモトです。 先日のブログでも紹介した通り老後にいまの年金だけでは100%足りないのは確実。 国が自分たちでお金を準備しておきなさいよって言ってるのが「個人型確定拠出年金」で、わたしもようやく先月からはじめました。って、記事がこちら↓です。 [kanren2 postid=”2956″> でも、個人型確定拠出年金はサラリーマンや主婦の場合、月の掛金額の […]

  • 2020年4月19日

老後年金が足りないから個人型確定拠出年金が必要な理由

ようやくブログで1・2万円の収益が上がるようになってきたので、個人型確定拠出年金(iDeCo)を始めることにしました。 せっかくブログで収益を上げることができたので、上がった収益(お金)でさらにお金を稼いでもらいたいから。 今回は、わたしが個人型確定拠出年金(iDeCo)を選んだ理由の一つである年金不足についてご紹介していきます。 月に1・2万円の貯蓄ができているのであれば半分でも個人型確定拠出年 […]

  • 2020年4月19日

40歳だからこそブログを始めて欲しい3つの理由

こんにちわ。40歳までカウントダウンが始まっているヤマモトです。 みなさんは毎日毎日同じことの繰り返しで人生に諦めを感じちゃってませんか? わたしも朝起きて、子供とちょっとしゃべって、満員電車に乗って、仕事して、疲れて帰って眠りにつくって生活を10年近く続けてきました。 入社したての頃は仕事のすべてが新鮮で少しでも会社の戦力になろうと頑張ってきましたが、気付けばそれなりの役職につき部下もいる環境。 […]

  • 2020年4月19日

エックスサーバーでSSL化する全手順を画像付きで詳しく解説

節約大好きヤマモトです。 と言いつつ今回は節約とは全く関係ない記事ですが、前々からやろうと思っていたブログの常時SSL化について。 googleが常時SSL化されているサイトを優遇するとの発表があったので当ブログも重い腰をあげSSL化してみました。 エックスサーバーなら無料でSSL化ができるとのことで、さくらレンタルサーバーからエックスサーバーでの常時SSL化を行いました。 この作業が結構大変でし […]

  • 2020年4月19日

2017年6月ブログ運営報告!

ようやく本業のお仕事が落ち着いてきたので、ブログ運営をしっかり地に足をつけて頑張っていきたいと思います。 2017年も早くも前半戦が終了しましたが、4〜6月は本業のお仕事がとてつもなく忙しくブログの更新や分析がほとんどできていない状況です。 ただ、おかげさまで本業のお仕事での今期の年間売上目標2.7億の目処がたったのでこれからは本格的にブログ運営に注力していきたいと思います。 ってことで、2017 […]

  • 2020年4月19日

講談社『じぶん書店』が事前登録開始。5月15日から運用スタート!

以前、一度当ブログでも紹介させてもらった『じぶん書店』が・・・ 2017年3月9日に講談社と共同運営しているメディアドゥで4月にサービス開始と案内をしておきながら、4月入ってもうんともすんとも案内が無い状況。システムの問題で延期になるんじゃないのかなと思った矢先に案内が入りました。 一般ユーザーの書店開設機能を4月20日にリリー スし事前登録を開始 本オープンは5月15日に決定 で、実際のところ我 […]

  • 2020年4月19日

Googleアドセンス初心者が理解しておくべき10用語

こんにちわ。Googleアドセンスの審査に通過したカベヤス(@kabenrich)です。 ブログで収益を上げようと思ったらまず導入するのがGoogleアドセンスって人が大半かと思います。 2016年よりGoogleアドセンスの審査がだいぶ厳しくなっているのでなかなか審査に通過できないとブログ仲間からもチラホラ話を聞いています。まだ、Googleアドセンスの審査に通っていない方は以下の記事を参考にし […]

  • 2020年4月19日

2017年1月~3月のブログ運営・収益報告

マネーのひな型はみなさんにこれからの時代を生き抜いていくための知識(節約術や資産運用方法)を紹介し、すこしでもみなさんの役に立つことができればと考えながら運営させて頂いています。 皆さんの役に立ち、そして、わたしもブログからいくらかの収益があげることができればWin-Winの関係が築け、ブログもどんどん大きくなれると考えてるんですよね。 ですので、わたしのブログをみて役に立つことがあったときなんか […]

  • 2021年2月7日

アフィリエイト初心者に問いたい。なぜ独学で頑張る?

こんにちわ。オンラインサロンで飛躍したカベヤス(@kabenrich)です。 みなさんはブログで副収入を得ようと考えたことはないだろうか? もしくは副収入を得ようと現在頑張っているが、全然PV数も上がらず収益も出ないため止めようなどと考えてはいないだろうか? こんなことを言っているわたし自身が二ヶ月前まではそんなブログ落ちこぼれの一人であった。 昨年8月に税理士資格の取得を諦め、ブログで副収入を得 […]

  • 2020年4月19日

2017年4月アドセンス審査に合格した理由を本気で考えた

このページを見ていただいているみなさんはアドセンスの申請をしたい、申請中って方がほとんどかなと思います。 アドセンスに興味がなかったらまずこのページには来てないですもんね。 さらに、今回はタイトルにもずばりアドセンス審査に合格したと書かせて頂いてるので合格する方法を知りたいって方向けの記事になっています。 あまり同じブロガー向けの記事は書かないようにしているんですが、一人でも多くアドセンスに通過し […]