節約・節税・収入源の多角化戦略なら『せつやる』へ

HTML名刺とは?簡単に良質な被リンクを獲得する方法!【初心者必見】

「ブログのドメインパワーを高めたい!良質な被リンクを獲得する方法は無いの?」と言った悩みをお持ちではないでしょうか?

ドメインパワーを高めるためには良質な被リンクを獲得するのが一番の近道です。

この記事はこんな方におすすめ!
  • ドメインパワーを高めたい方
  • 良質な被リンクを獲得したい方
  • HTML名刺の使い方を知りたい方

良質な被リンクを集めることは一朝一夕にできることではありませんが、自分でできる対策もあります。

まずは多くのブロガーがやっているHTML名刺を始めてみませんか?

なお
SEOに関する情報はTwitter (@naobebe7)で案内しているのでフォローしてね

HTML名刺とは?

HTML名刺とは

HTML名刺とは、Web上にSNSやブログをひとつのプロフィールサイトとして情報を一元化できるプロフィールサイト作成サービスです。

HTML名刺を利用することで、限られたSNSのプロフィール欄よりたくさんの情報をフォロワーさんに伝えることができます。

そのうえ良質な被リンクを得ることができるので良い事だらけのサービスですね。

HTML名刺公式サイト


HTML名刺の始め方

HTML名刺の登録はTwitterのアカウントを持っていれば一瞬で終わります。

登録する手順は次のとおりです。

HTML名刺の登録5手順
  1. HTML名刺公式サイトにアクセス
  2. 自分の名刺を作る をタップ
  3. Twitterと連携して始める をタップ
  4. 名刺を編集 をタップ
  5. 完成した名刺ページを確認する

では、順に画像付きで紹介していきます。

タイトル
  • STEP1
    HTML名刺公式サイトにアクセス
    下のURLより公式サイトへ

    URL:https://html.co.jp/

    HTML名刺

  • STEP2
    自分の名刺を作るをタップ
    画面右上に表示されている【自分の名刺を作る】をタップしましょう!

    HTML名刺登録①

  • STEP3
    Twitterと連携して始める をタップ
    【Twitter連携して始める】をタップしましょう!

    HTML名刺登録②

  • STEP4
    名刺を編集 をタップ
    【名刺を編集】をタップするとTwitterのプロフィール情報が複写されているので追記していきましょう。

    HTML名刺登録③

     

    HTML名刺登録④

  • STEP5
    完成した名刺ページを確認する

    すべての編集が終わったら【保存して自分のページを見る】をタップしましょう。
    HTML名刺完成

出来上がった名刺を確認して問題なければこれで終了です。

たった、これだけで良質な被リンクが獲得できるのであればやるしかないですよね。


被リンクを増やす理由

今回の記事は「HTML名刺を登録して被リンクを増やそう」といった内容の記事です。

では、なぜ被リンクを増やさなければならないのかを紹介しておきます。

結論:ドメインパワーを高めるため

SEO(検索エンジン最適化)を語る上で避けて通れないのが「ドメインパワーの強さ」です。

そして、「ドメインパワーの強さ」を高める方法の一つに良質な被リンクを増やすといった項目があります。

良質な被リンクを集める方法
  • ユーザーのニーズを理解すること
  • コンテンツの内容を充実させること
  • サイト・コンテンツを読みやすくすること
  • SNSでの拡散をあつめること
  • 専門性を確立させること

とはいえ、良質な被リンクを集めるのは一朝一夕でできるものではありません。

自然に獲得できる良質な被リンクは長期スパンで獲得を目指し、まずは自分で獲得できる被リンクを増やしていくことを目指しましょう!

HTML名刺は良質な被リンクなのか?

そこで気になるのが「HTML名刺は良質な被リンクに該当するのか?」ではないでしょうか。

実際にHTML名刺を作成しドメインパワーが強くなったのかを検証してみました。

  1. 事前にドメインパワーをチェック
  2. HTML名刺を作成
  3. 1週間経過してチェック
  4. 2週間経過してチェック
  5. 1か月を経過してチェック

 

HTML名刺を作成してから記事の更新も定期的に行っているので、HTML名刺のみの効果ではないかもしれませんが参考にしてみてください。

期間ドメインパワーの変化
作成前ドメインパワー:21.5
作成完了ドメインパワー:21.5
1週間経過
2週間経過
1か月経過

結果が分かり次第追記していきます!


HTML名刺以外の良質な被リンクは?

ここからはドメインパワーを高めるため、わたしが利用している被リンクを紹介していきます。

  1. HP作成ツール「ペライチ」
  2. 無料ブログHatenaの「はてなブックマーク」
  3. 情報発信サービス「note」
  4. Twitter・Pinterest・Instagram

これらのサイトはドメインパワーも高く、被リンクがあっても不自然なものではありません。

なお
紹介したサービスはGoogleの検索にも表示されるので質の低いページとは認識されていません。

とはいえ、自作自演の被リンクをやりすぎるとペナルティを受ける可能性もあるので、間を開けて少しずつ増やしていきましょう!

HP作成ツール「ペライチ」

ペライチTOP

多くの初心者ブロガーが実践して効果を得ている被リンク獲得方法です。

ドメインパワー80超えのサイトから被リンクを得られるので、まだやっていない方はぜひ登録してみてください。

詳しくは、ペライチの被リンクでドメインパワーを高める方法【初心者向け】で詳しく解説しています。

ペライチ公式サイト

無料ブログ作成ツールHatenaの「はてなブックマーク」

Hatenaブログ

Hatenaブログの「はてなブックマーク」もおすすめの被リンクを獲得する方法です。

以前ほどの効果は見込めませんが、記事をブックマークすることでオンライン上に記事へのリンクを貼ることができます。

つまり、はてなブックマークの強いドメインパワーからの被リンクを獲得できるので、記事を更新するたびに「はてブ」へ登録するようにしましょう!

Hatenaブログ公式

情報発信サービス「note」

note

情報発信サービス「note」からの被リンクもおすすめです。

「note」は、2019年時点で月間利用者数が2000万人を超えている注目のサービスで、簡単にコンテンツを有料販売できるのが一番の魅力になります。

いずれブログでコンテンツの収益化を目指すのであればアカウントは作っておくべきです。しかも、ドメインパワーが高いのでメインブログへ被リンクを飛ばすと効果は高いです!

note公式サイト

各種SNS

SNSからの被リンクも必ず作成するようにしましょう!特に次の3つは必須です。

  • Twitter
  • Pinterest
  • Instagram

被リンクも獲得でき、集客にもつながるSNSは今後のブログ運営において不可欠な存在になっています!

まとめ:HTML名刺で被リンクを獲得

今回はブログの被リンクを獲得する方法「HTML名刺」について紹介してきました。

少しでもドメインパワーを高めたいと考えているならば、できることは一つ一つ試していきましょう!

最後にわたしが利用している被リンク先をまとめておきます。

  1. HP作成ツール「ペライチ」
  2. 無料ブログHatenaの「はてなブックマーク」
  3. 情報発信サービス「note」
  4. Twitter・Pinterest・Instagram

ブログ始めたてでも簡単に獲得できる被リンクなので是非試してみてください!

嬉しいなまけもの
相棒
この記事参考になったよ!似たような記事ないん?
なおべべ
それやったら「ブログ運営」に置いとぉよ!
HTML名刺
最新情報をチェックしよう!