節約・節税・収入源の多角化戦略なら『せつやる』へ

Pics Hubは詐欺?月額課金の解約(退会・キャンセル)方法

TikTokやインスタで頻繁に広告が流れている『PicsHub – 芸術効果&タイムマシン』ですが興味本位や間違ってダウンロードした方、注意が必要です!

この『PicsHub』知らない間に毎週900円の定期購読の課金が発生するんですよ。

買い切りの900円ならまだ納得もできないことも無いですが、毎週900円ってのは完全に詐欺に近いですよね。

しかも、アプリを閉じようとした瞬間に指紋認証による課金登録が行われてしまうという悪質なアプリ。焦ってそのまま閉じて解約の手続きをしていなかったら3日目以降、900円の支払いが毎週発生してしまいます。

クレジットカードの明細を定期的にチェックしていない方は気づいたときには数万円の支払いをしてしまったなんってことになってしまいます。

アプリの定額プランの解約(キャンセル)の仕方は、とてもややこしいので誰でも簡単に解約できるように画像枚使って世界一わかりやすく解説しました!

iOS13からは解約の仕方が簡単になりましたので解約方法も更新しました。

これから紹介する方法は『PicsHub』以外の定額プランのアプリも同様に解約できるので、ぜひ参考にしてください。

『PicsHub』の広告が出る媒体

『PicsHub』は、現在TikTokやInstagramに頻繁に広告が表示されます。さらには無料のゲームアプリやマンガアプリでも最近表示されるようになっているので被害を受けている方は増えていっていると思います。

SNSやアフィリエイト業者は広告で紹介されている商品・アプリの内容をもっと真剣にチェックするようにしなければ『PicsHub』のようなアプリが蔓延する危険が。。。

頑張ってください。


『PicsHub』の機能は?

正直、あんまり紹介したくないアプリですが一応どんなのかだけを簡単に記載しておきます。アプリの性能自体は悪く無いとは思うんですが、なんせ高すぎるので利用できないですね。

  • 自分の顔を老人の顔に変化させることができる
  • 絵画風、背景変更、二重露光など多機能な写真加工ができる
  • 幻想的なフィルターをかけることができる

って、こんな感じです。他にも無料で同様のアプリがあるのでそちらを使ったほうがいいですね。


『PicsHub』の定額課金を解約する方法

では、早速『PicsHub』を解約する方法を順番に説明していきます。

設定をタップしましょう

まずはの設定をタップしてください。

設定画面の一番上をタップしましょう

設定画面の一番上の皆さんの名前が書かれているリンゴマークをタップしてください。

サブスクリプションをタップしましょう

ここからが以前と異なっていますので以前の方法しか知らない方は注意!

画面中央辺りにあるサブスクリプションをタップしてください。

サブスクリプションとは?

サブスクリプション方式はビジネスモデルの1つ。利用者はモノを買い取るのではなく、モノの利用権を借りて利用した期間に応じて料金を支払う方式。コンピュータのソフトウェアの利用形態として採用されることも多い。

英語の「サブスクリプション」(英語: subscription)には雑誌の「予約購読」「年間購読」の意味がある。そこから転じて「有限期間の使用許可」の意味となった

Wikipediaより

PicsHubをタップしましょう


サブスクリプションが有効(定期の支払いが発生している状態)になっているアプリが確認できるのでPicsHubをタップしてください。

サブスクリプションをキャンセルするをタップしましょう


PicsHubの場合、多くの方が一番上の支払いにチェックが入っていると思います。

金額の下にあるサブスクリプションをキャンセルするをタップしてください。

確認をタップしましょう


再度キャンセルの確認が聞かれるので確認をタップしてください。

最後に解約ができているか確認しましょう

金額の横のチェックが外れているか確認しておきましょう。

これで解約は完了です。

ついでに他に無駄なサブスクリプションがないかも確認しておきましょうね。


最後に

以前まではiPhoneのサブスクリプションを解約するのはかなり面倒だったんですが、世界中からクレームが入ったんでしょうね。

設定画面の上の方の階層に出てくるようになったので解約が簡単になりました!

最新情報をチェックしよう!