節約・節税・収入源の多角化戦略なら『せつやる』へ

超切なくて面白いアニメ昭和元禄落語心中を全話無料で見る方法

こんにちわ。マネーのひな形運営中のカベヤスです。

今日は落語について。

正直、落語の寄席に行ったことがないカベヤスですが最近面白いアニメを見て落語にはまってしまいました。

落語に関する知識というと、宮藤官九郎脚本で長瀬智也・岡田准一主演の「タイガー&ドラゴン」と大昔に深夜番組で見ていた「ざこば・鶴瓶のらくごのご」くらい。

タイガー&ドラゴンはたまに再放送されてるので若い方もご存知かもしれないですが、ざこば・鶴瓶のらくごのごは30代・40代の方々しかわからないかもしれないですね。

自分の中での落語ブームは10年に1回くらいは訪れていて

そして今3回目の落語ブーム到来です!

3回目の落語ブームを巻き起こしてくれたのが「昭和元禄落語心中」って、アニメです。

現在、第2シーズンが2017年1月から放送中で第1シーズンは2016年1月〜4月にかけて放送されてました。

第一シーズン

第一シーズンは2つの時代、昭和50年代頃の「与太郎放浪編」と昭和30年代頃の回想シーンからなる「八雲助六編」

与太郎放浪編

与太郎放浪編は強次が刑務所を出所したところから始まります。

刑務所慰問で訪れた8代目有楽亭八雲の「死神」に感動し出所した足で寄席の出待ちをし弟子入りを懇願します。

この「死神」が第ニシーズンにかけてずっとストーリーに絡みついて何回も出て来ますので覚えてしまうかもしれないですね。

ネタバレになるので詳しい内容についてはここまで。
わたしの拙い説明よりもアニメを見ていただきたいです。

八雲助六編

こちらは8代目有楽亭八雲が、与太郎(強次)と小夏(助六とみよ吉の娘)に幼少期・青春時代・助六とみよ吉の最後までの因縁を回想シーンとして話していく流れになってます。

こちらもネタバレになるので内容はアニメを見て下さい。

シーズン1はAmazonプライムビデオで全て視聴できますので登録されてない方は一ヶ月無料で利用できる今がチャンスです。

Amazonプライム公式サイト


第ニシーズン

第ニシーズンは「助六再び編」として今年の1月から放送中で間も無く最終回ってとこです。

助六再び編は昭和末期から平成初期を時代設定。

落語人気が下火になって来た時代に有楽亭与太郎が三代目有楽亭助六を名乗るようになり、小夏とも結婚し家族の絆なども混ざり合っています。

逆に8代有楽亭八雲は過去の助六との因縁、老い、病気、落語とともに滅んでいくことを望む葛藤の中、助六・みよ吉の影が八雲に…

っと、こちらもネタバレになるのでみなさんで是非見て下さい!

第ニシーズンもAmazonプライムビデオで放送分を全て視聴できるので、一ヶ月無料で観れる今がチャンスです。

Amazonプライム公式サイト

[clink url=”http://enrichoneslife.com/amazonprime325/”>


口コミ情報

https://twitter.com/nagisa0077/status/840593088426921984

ツイート見ても悪い感想は全く無し。
若い人にも共感持たれる落語アニメ「昭和元禄落語心中」は流石としか言いようがないですね。


その他の情報

昭和元禄落語心中を書かれている雲田はるこさんのtwitterはこちら

Amazonプライムビデオの一ヶ月無料で視聴したい方はこちらからどうぞ

Amazonプライム公式サイト

昭和元禄落語心中の漫画で読みたい方はこちらで購入できます。

最新情報をチェックしよう!