節約・節税・収入源の多角化戦略なら『せつやる』へ

ソーシャルドッグの有料版が価格改定!【Twitter神ツール】 

悩むナマケモノ
  • SocialDog(ソーシャルドッグ)が値上げするって聞いたんだけど本当?
  • プランも種類が増えるみたいだけど違いを教えて
  • いつまでに利用開始したら旧価格で使えるの?

今回はこんな悩みを解決する記事です。

この記事の内容!
  • SocialDog(ソーシャルドッグ)の料金プラン改定について
  • いつまでに契約したら改定前の価格で利用できるのか?
  • 新しく増えたプランは何ができて、何ができないの

 この記事の信頼性 

Twitterの分析ツールである SocialDog(ソーシャルドッグ)を6/27から利用を開始し、1か月でフォロワーさん600人以上を増やした実績を持っています。
下の画像を見ていただいたら本当かどうかは一目瞭然かと思います。
Twitterフォロワー推移

Twitterでフォロワーさんを増やしたいのにSocialDog(ソーシャルドッグ)を利用しないのは、針を付けずに釣りをするようなもんですよ!

そんなSocialDog(ソーシャルドッグ)が、2020.8.11から値上げするとの案内がありました。

料金改定までに契約すれば、料金改定後も改定前の料金で利用できるので今後使おうと考えているなら急ぎましょう!

今回のの記事では、新しく増えたプランで使える機能や各プランの料金を紹介していきます。

SocialDog(ソーシャルドッグ)の価格改定日

ソーシャルドッグ価格改定の案内

なお
7月からようやく本格的に使いだしたのにいきなり値上げかよ。。。
悲しいなまけもの
ナマケモノ
おいらまだ利用してないけど安く利用することはできないの?
価格改定予定日:2020年8月11日(火)

案内にも記載されているように、8/11までに契約しておけば、旧価格でずっと使えるので改定額の大きいProプランを検討してる人は早めに契約しましょう。

逆にBasicプラン(新Lite+プラン)は、そこまで大幅な値上げではないので2週間の無料期間を試してみてから利用するか考えてもいいかもしれません。

ちなみにFreeプラン(新Liteプラン)は予約10ツイートくらいしか魅力的な機能がないので、正直SocialDogのすばらしさをまったく活かしきれないプランと言えます。

なお
わたしはTwitterにコミットしているのでProプランを利用しています。
嬉しいなまけもの
ナマケモノ
値上がりする前にBasicプラン(新Lite+プラン)利用してみようかな
\Twitterの必須ツール!/
SocialDog公式ページを見る
※8/11から大幅値上げです!

SocialDog(ソーシャルドッグ)有料版の新プラン内容

今回の改定で大きく変わったのは、新しくBusinessプランが増えたこと。そして、全体的に料金がアップすることですね。

各プランの機能を以下にまとめておきます。(スマホは横スライドできます)

項目BusinessプランProプランLite+プランLiteプラン
料金
月額 (月額払いの場合)¥12,800¥5,980¥1,280¥0
月額 (年額払いの場合)¥9,800¥4,980¥980¥0
年額 (年額払いの場合)¥117,600¥59,760¥11,760¥0
14日間無料トライアル
分析・ダッシュボード
分析可能期間無制限2年1年3ヶ月
基本的な分析機能
高度な分析機能
ツイート管理
予約投稿無制限無制限3010
予約リツイート
スレッド形式でのツイート
一括予約
予約枠無制限無制限357
カレンダーエクスポート
投稿履歴を確認できる期間無制限2年1年3ヶ月
RSS 自動投稿100100103
RSS 自動投稿取得間隔5分1時間1時間1時間
ハッシュタグ検索 *1
ソーシャルリスニング
受信箱
@ツイート
キーワードモニター100100103
キーワードモニター取得件数1日あたり50000500050030
キーワードモニター取得間隔5分5分1時間1日
Slack 通知
フォロー管理
基本的なフォロー管理
フォローの1日の上限無制限無制限25025
フォロー解除の1日の上限無制限無制限1000100
いいねの1日の上限無制限無制限10010
リツイートの1日の上限無制限無制限10010
ミュートやブロック
非表示・保護
クイックフィルター
高度なフィルター
基本的な並び替え
高度な並び替え
RTしてくれたユーザー (beta版)
RTしてくれたユーザー *2
その他
CSVエクスポート
複数ユーザーでの管理

※1 「ハッシュタグ検索」は、2020年8月下旬リリース予定です。
※2 「RTしてくれたユーザー」RTの取得漏れの少ない新バージョンを2020年9月以降リリース予定です。この機能はBusinessプランのみで利用可能となる予定です。

個人的な意見ですが、個人で本格的に使うならProプラン一択です。

ただ、SNSでそこまでの金額を出せないって方は、Lite+プランから試してみてください。LiteプランならSocialDog(ソーシャルドッグ)の良さをギリギリ感じれるプランだと思います。

なお
無用プラン利用するくらいなら、すこしお金払ってLite+プランでフォロワー1000人目指していきましょう!

SocialDog(ソーシャルドッグ)有料版の旧プラン内容

念のために旧プランの料金や機能がどうなっているのかも紹介しておきます。(スマホは横スライドできます)

項目ProプランBasicプランFreeプラン
料金
月額 (月額払いの場合)¥4,980¥980¥0
月額 (年額払いの場合)¥3,980¥780¥0
年額 (年額払いの場合)¥47,760¥9,360¥0
14日間無料トライアル
基本情報
予約投稿無制限3010
高度な予約投稿
キーワードモニター100105
高度なフォロー管理機能
高度な分析機能
リツイートユーザー一覧
CSVダウンロード
ツイート管理
予約投稿無制限3010
予約リツイート
スレッド形式でのツイート
一括予約
予約枠無制限357
RSS 自動投稿100103
RSS 自動投稿取得間隔5分1時間1時間
受信箱
受信箱
@ツイート
キーワードモニター100105
キーワードモニター取得間隔5分1時間1日
フォロー管理
基本的なフォロー管理
フォローの1日の上限無制限100025
フォロー解除の1日の上限無制限1000100
いいねの1日の上限無制限10010
リツイートの1日の上限無制限10010
ミュート
ブロック
非表示リスト
保護リスト
クイックフィルター
高度なフィルター
基本的な並び替え
高度な並び替え
RTしてくれたユーザー (beta版)
分析
基本的な分析機能
フォロワー分析
フォロワーのフォロー継続率
ツイート種類別分析
ツイート時間別分析
その他
CSVエクスポート
管理ユーザー数無制限1

新プランと旧プランで使える機能はほぼ同じです。

  • Businessプランが新しく追加
  • 旧Proプラン⇒新Proプラン
  • 旧Basicプラン⇒新Lite+プラン
  • 旧Freeプラン⇒新Liteプラン

同じ機能でProプランなら月額1,000円値上がりしてしまうので、年間12,000円は大きい出費になりそうです。

なお
料金改定前に契約すれば旧プランでずっと契約できるのでProプランを利用する場合は8/11までに契約すると安く使えます!

新旧プランの料金比較

上の表で新プランと旧プランの料金表と機能の内容をまとめましたが、比較する方がわかりやすいので表にしてみました。

プラン旧月額(月額払い)新月額(月額払い)旧月額(年額払い)新月額(年額払い)
Businessプラン¥12,800¥9,800
Proプラン¥4,980¥5,980¥3,980¥4,980
Lite+プラン(旧Basic)¥980¥1,280¥780¥980
Liteプラン(旧Free)¥0¥0¥0¥0

おすすめはProプランですが、新旧プランの価格が大きく変動したので収益化できていない方にはハードルが高いかもしれませんね。

まずはLite+プランから試してみるのもありです。

SocialDog(ソーシャルドッグ)の有料版価格改定:まとめ

わたしが フォロワー1000人を2ヶ月で達成できた のはSocialDog(ソーシャルドッグ)のおかげの部分が大きいですが、ゆっくりフォロワーを増やしていくならLite+プランでも十分です。

まだ使ったことがないって方は一度試してみると、Twitterライフが格段に楽しくなるはず。

SocialDog(ソーシャルドッグ)の使い方(近日中に記事更新予定)をマスターして、フォロワー1,000人目指して頑張りましょう!

\Twitterの必須ツール!/
SocialDog公式ページを見る
※8/11から大幅値上げです!
嬉しいなまけもの
相棒
この記事参考になったよ!似たような記事ないん?
なおべべ
それやったら「SNSの活用法」に置いとぉよ!
ソーシャルドッグ価格改定
最新情報をチェックしよう!