こんにちわ。収入源を4つ持つカベヤス(@kabenrich)です。
みなさん、突然ですけど収入源っていくつくらい持ってますか?
私の周りの友人は会社員勤めやお役所職員が多いんで一つしかねぇよって言ってくる奴ばっかで全く面白くない回答ばっかです。
そんな答えを聞くといつも『マジ!なんでそれで不安じゃないの?』って、呆れてしまいます。
今のご時世、大手の会社でもいつ潰れてもおかしくないし、リストラなんて日常茶飯事。そんな経済状況で収入源が一つしかないなんて、依存度高すぎじゃないっすか?
収入源が一つしかないことによるメリットなんて一つもありませんよ。
収入源一つのデメリット
一つしかない収入源がなくなったらどうすんの?
そもそも収入源が一つしかなかったら、そこ無くなったらどうすんのってことです。
貯金崩しながら次の収入源となる会社探しますか?
家族食べさせなきゃならないって、焦った状況でいい職場なんって絶対見つかんないですよ。
そんな人達にはブラックな企業に勤めてウツ食らって長期療養なんってことにならないことを祈ります。
今の会社が嫌になったら?
そもそも、みなさん今の会社イヤイヤ働いてないですか?なんで、働いてるかって生活しないといけないからですよね。
収入源がその会社しかなかったら、嫌でも働かないといけないんです。生きていけないから。
一生奴隷ですね。
私は収入源が4つあるんで、やめたくなったらいつでもやめられます。
これって、大きな違いなんですよね。
心にゆとりを持って仕事ができるんで、ウツなんって考えたこともありません。だって、嫌になったらいつでもやめられるんですもん。
じゃぁ、なんで働いてるかって?
収入源をさらに増やすため融通のきく今の会社が都合がいいからです。
会社員としての最低限の仕事。目標数字さえ達成してたら、何にも言われない。お金はもらえる。早く帰っても嫌味一つ言われない。
いつでもやめられるから、上司であろうが社長であろうが嫌味言われても言い返せるんです。
羨ましいなら、こんな環境は自分で作ってしまいましょう。
家族との大切な時間作れてる?
これって生きていく上で最も重要なこと。
家族かえりみず仕事ばっかしてる人。何が楽しくて生きてるんでしょうか?家族を食わしていくためって、聞こえはいいですけどバカ丸出しですよね。
わたしが一番嫌いな日本人的考え方。
必死に働いて誰にも感謝されない典型的パターン。笑
残業1時間なくして早く帰宅すれば子供と多くのことが話せるし、奥さんとも1日にあったことをじっくり話せます。
奴隷のように働く1時間より、人間として生きる1時間を作るためにも収入源は多い方がいいですね。
収入源5つ目を育成中
偉そうに言ってますが、つい2年前くらいまでは200万円以上借金がありました。
住宅ローンとかじゃなく、普通に借りてるお金が…
その頃のわたしは上で書いているような会社の奴隷状態。子供が小学校に入るのを気にお金に関する勉強を必死にしたわけです。
37歳にして始めて『金持ち父さん、貧乏父さん』読んで、
「俺は不動産王になる!」
って、本気で言ってた頭痛い奴でした。
今回はカベヤスがどうやって収入源を増やしていき、借金を返済していったのかザクッとご紹介していきます。
住宅不動産購入
不動産王になるには、ダメ元でも動いてみなくちゃいけないって勝手に使命感を持っていろんな不動産屋を見て回りました。
その頃、税理士試験の勉強で固定資産税なんかも取得してたので、知識との裏付けができメチャクチャ楽しかったのを覚えてます。
でも、元手がない中で不動産購入ってかなり難しいんですよね。
そこでわたしが考えたのが住宅の二重ローン。当時住んでた住宅が駅近で築20年のマンション。月々のローンは共益費入れて5万円って格安物件。
それが貸したら駅近ってことで10万円くらいで月々貸せることが判明したんですよね。
これをネタにいろんな不動産屋と交渉し月5万円くらいのローンで購入できるん中古マンションを購入。
これがわたしの一発目の収入源の獲得です。
実際にはまだわたしの手許にはお金は入ってくる仕組みではないですが、2つの住宅ローンを1つの住宅賃貸料で、支払う仕組みを作ることができました。
住居費無料の生活の始まり始まり!
気づけば、月々5万円が自由に使えるようになってしまいました。
駐車場経営
不動産王になるにはまだまだ足りないってことで、3つ目の不動産をさがしました。
しかし、そんなに甘くはない借金あるような奴に3つ目の住宅ローンは通らなかったんです。なら駐車場はどうだろうってことになりました。
住宅ローンで余裕ができた5万円を元手にね。
なかなかの自電車操業ですが、そんなことは気にせず40歳まではガンガン行こうと考えました。
そして、車が4台くらい停められる敷地を見つけたので即契約。
でも、実際は住宅ダメなのに土地買えるわけないですよね。ってっことで、わたしの名義ではなく奥さんの名義で契約。
ここも現在2.5万円×4台で10万円の収入源になってます。
自動販売機経営
上でも書いたように、もうわたしの名義でローンは通らない状況ですので新たな収入源を検討。
次に考えついたのが自動販売機の設置です。
これはわたしの本業の取引先の社長が小銭稼ぎでやってるって話を飲み会の席で聞いたんでいろいろ調べてみました。
立地条件さえ良ければ儲かるようなのですが、わたしの自宅はマンション…
でも、実家は神戸の三宮の駅近で大通りに面しているので立地条件としても申し分なし。
両親と話をして管理・交渉はわたしがすることで、場所・電気代をお願いし6:4で分けることで交渉成立。
さすがに自分で中身を入れ替えするのは時間の無駄なんで「フルオペレーションタイプ」で契約。
夏場と冬場は1日に100本近く売れるので、約6万くらいの収入源になってます。
わたしだけじゃなく、両親にも収入源が増えたのは大きかったです。
ただ、自動販売機経営は失敗もあり、収入源の一つである駐車場にも設置したんですが、全く売れずですぐ契約やめました。
株主優待生活に憧れて
当時、桐谷さんが株主優待で結構TVでたりしてたんで乗っかりました。
株で本気で稼ごうとは思っていなくて、家計に余裕が出てきたので優待品でちょっとは特できるかな程度で始めました。
1年程度で7社の株式を購入し、微々たる配当と株主優待をもらって楽しんでます。
こちらについては別記事でしっかりと紹介していこうと思うので今回は省略します。
5本目の柱としてブログを選択
現在、わたしが注力しているのがコレです。
そう、ブログです。
今更って、思われる方もおられますがプロブロガーの収入の凄さは凄まじいです。
イケハヤさんは天上人って感じですが、それ以外にも月に数10万円稼いでいる方がざらにいるんですよ。
わたしが参加させて頂いてるオンライサロンのみなさんも半端ないです。
やぎぺーさんにヤマモトリュウケンさん、わたしより若いのに私の全収入以上をブログだけで稼ぎ出してるんです。そして、それらのサロンで学んでいる人たちも月に10万円以上稼いでる方が多く驚きの毎日です。
多くのブロガーさんが言われていることですが、ブログは資産になるんですよね。一度書いた記事が24時間ネット上で働き続けてくれる。
まさに生きた資産作りだと思います。
まとめ
まだまだ収入源を増やしていきたいカベヤスは当面ブログ運営に注力して生きていきたいと思います。