節約・節税・収入源の多角化戦略なら『せつやる』へ

タイムズクラブのポイント取得方法と利用方法を知れば年間1万超節約

こんにちわ。車関連の節約も日々探しているカベヤス(@kabenrich)です。

みなさんはコインパーキングの駐車場でタイムズ(Times)を使われたことはありますか?

わたしはほぼ毎日のように仕事中に利用させていただいてます。

タイムズは入会金・年会費が無料のタイムズクラブっていうのを運営しているんですが、そのサービスがかなりお得なんです。
今回はこのタイムズクラブのお得さをじっくりご紹介させていただこうと思います。

タイムズクラブの3得

  • 駐車場を利用する時にお得
  • 優待施設が使えてお得
  • レンタカーが安く借りれてお得

車をよく乗られる方は入会してて損のないサービスですのでぜひご利用してみてください。

タイムズクラブとは?

タイムズクラブ(Times Club)とは、有料駐車場の最大手パーク24株式会社が運営している会員サービス(ポイントシステム)です。

駐車場利用時にポイントが貯まったり、優待施設を利用することができるサービスをおこなっています。

タイムズクラブは有料?無料?

タイムズクラブは入会金・年会費共に一切かからない無料のサービスです。

無料で使えてポイントが貯まるってみなさん好きですよね。わたしも大好きなんですよね。持ってないならすぐ会員になってみてください。

タイムズクラブの入会方法は?

タイムズクラブの入会方法は①インターネットから申し込むのが一般的ですが、たまに②駐車場でパーク24の会社の方が案内してくれたりもします。他には③タイムズカーレンタルの店頭でも申し込みをすることが可能です。

わざわざタイムズカーレンタルの店頭に行くのも面倒ですし、駐車場でパーク24の社員さんにあう確率も低いのでわたしはタイムズのHPの新規申込から入会しました。

タイムズクラブ

もう一回言いますが、入会金・年会費は無料です。

タイムズクラブ入会方法
①インターネットから申し込む
②稀に駐車場にいる社員さんに申し込む
③タイムズカーレンタルの店頭で申し込む


ポイントの貯め方・利用方法

ポイントが貯まるサービス

サービス通常会員プレミアム会員
時間貸駐車場100円=1P100円=3P
予約専用タイムズ100円=1P100円=3P
月極駐車場1ヶ月100円
タイムズ1ヶ月定期券1登録100円
タイムズカープラス100円=3P
タイムズカーレンタル100円=1P100円=3P
タイムズユーズドカー販売100円=1P100円=3P
タイムズカーライフ100円=1P100円=3P
お出かけクーポン100円=1P100円=3P
タイムズスパ・レスタ100円=1P100円=3P
ロードサービス100円=1P100円=3P
車検板金(見積)1見積=3P
車検板金(入庫)1入庫=1000〜1500P
自動車保険100円=1P100円=3P

タイムズクラブポイントは駐車場の利用だけではなく、タイムズが運営しているサービス全てにポイントが付与されます。

わたしは毎日2,000円以上駐車場でお金を支払っているので、2,000円の3%で60Pが貯まります。平日5日間で300P貯まる計算です。

1ヶ月で1,000P以上貯まるので年間で計算すると10,000Pを超えるんですよね。

プレミアム会員とは?

タイムズクラブはある一定の条件を満たすとポイント付与率が3倍になるプレミアム会員に昇格することができます。

プレミアム会員になるための条件

  • 集計対象期間の10月1日~翌年9月30日まで期間内に、対象サービスを15,000円以上利用した人
  • 「タイムズカープラス」「マンスリータイムズ」を契約している人

わたしはタイムズカープラスを利用しているので、それだけでプレミアム会員となっています。
利用料金も1ヶ月で15,000円以上利用しているので、タイムズカープラスの利用をやめてもプレミアム会員ということになります。

ポイント利用方法

サービス利用方法
タイムズで使う1P=1円で100円券300円券に交換
カーシェアリングで使う1P=1円で15分30分60分6時間チケットと交換
レンタカーで使う1P=1円で100円200円300円500円1000円チケットと交換
クーポンに交換する1P=1円でクーポン券と交換
カーレスキューで使う900Pで6ヶ月間、1500Pで1年の費用として払う
ポイントを移行するSuica、J-WeST、OSAKAPiTaPaポイントやJALマイルと交換
寄付する1口200P(200円)として寄付
タイムズカーライフで使う1P=1円として使う

ほとんどのサービスで1P=1円で利用することができるので、年間で10,000円以上の節約が可能になりますね。

会社の経費で支払って節約ができるってなかなかお得な方法ですね。


ポイント以外の特典

実を言うとタイムズクラブはポイントが貯まるだけのサービスではないんです。

そのポイント以外の特典の目玉が会員専用の優待施設の利用です。

利用できるサービス

  • スパ温浴施設
  • ショッピング
  • グルメ
  • レジャー
  • ミュージアム
  • アミューズメント
  • 民泊
  • スポーツ
  • ライフ

タイムズクラブの公式HPから利用できる施設を検索することが可能ですのでお出かけの前に一度調べてみるといいかもしれませんね

タイムズクラブ会員優待施設


まとめ

タイムズクラブを利用するメリットのある方
・有料駐車場の利用頻度の高い方
・少しでも有料駐車場代を安くしたい方
・節約したい方
・カーシェアリングしようかと考えている方

入会金・年会費無料で利用できるサービスですので、入会しない理由がありません。
仕事やプライベートで駐車場を利用される方はぜひ入会していただければと思います。

タイムズなどの駐車場を速攻で見つけることができるアプリを知りたい方はこちらの記事をご参考ください。
[clink url=”http://enrichoneslife.com/parking10/”>

最新情報をチェックしよう!