節約・節税・収入源の多角化戦略なら『せつやる』へ

WordPressのインストール方法を徹底解説【ConoHa編】

悩むナマケモノ
  • サーバーとドメインを紐付け完了したら何したらいいの?
  • WordPressはインストールしないとダメなの?
  • WordPressのログイン画面はどこ?

今回はこんな悩みを解決する記事です。

この記事の内容
人気急上昇中の『ConoHa WING(サーバー)』にWordPressをインストールしていく手順を紹介していきます。

WordPressでブログを書くにはサーバーにWordPressをインストールしていくことが必要です。

画像のとおりすすめれば誰でもインストールできるので安心して始めてください。

それでは早速順番に見ていきましょう!

ConoHa WingにWordPressをインストール

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順1

それではConoHaWingのコントロールパネル(管理画面)にログインしましょう。

アプリケーションインストール画面へ移動

まずはWordPressをインストールする画面がどこかを説明していきますね。

ConoHaのコントロールパネルには様々な設定があるので場所がわからない方はこれから説明する手順で進めていってください。

① WINGを選択

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順2

コントロールパネル上部の〔WING〕を選択してください。

② サイト管理を選択

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順3

コントロールパネル左メニューから〔サイト管理〕を選択してください。

③ 独自ドメインの選択

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順4

前のステップで紐付けしたドメイン名が選択されているかを確認してください。

ドメイン名が異なる場合は〔切り替え〕ボタンからWordPressをインストールしたいドメインを選択しましょう。

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順5

④ アプリケーションインストールを選択

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順6

コントロールパネルの右メニューから〔アプリケーションインストール〕を選択してください。

 

なお
この画面でWordPressをインストールできます。引き続きインストールの設定をおこなっていきましょう。

WordPressのインストール設定

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順7

悲しいなまけもの
ナマケモノ
なんかたくさんの項目があるね。。。難しそう。。。
なお
大丈夫一つ一つは難しくないよ。順番に説明していくので一つずつ設定していこう。

① 入力すべき箇所のイメージ画像

入力すべき箇所を示したのがこちらの画像です。

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順8

赤枠で囲んでいないところは空白もしくはそのままで問題ありません。

② 入力項目の説明

各項目に入力する内容を注意事項を交えながらまとめましたので参考にしてください。

項目内容・注意事項
アプリケーション〔WordPress〕を選択
インストール方法〔新規インストール〕を選択
バージョン〔数字の大きい方〕を選択

日々バージョンは更新されていますので、上の画像の番号と異なることがありますが、数字の大きい方を選択しましょう。
ちなみに〔4.9.12〕は旧式エディター(入力方法)のバージョンになります。

URL〔wwwなし〕を選択
サイト名〔ブログのタイトル〕を入力

後から変更できますので今は適当で構いません。

メールアドレス〔メールアドレス〕を入力
ユーザー名〔半角英数字記号〕で任意の名前を入力

WordPressにログインする際に必要になりますのでメモしておきましょう。

パスワード〔半角英数字記号/8~70文字〕で任意のパスワードを入力

WordPressにログインする際に必要になりますのでメモしておきましょう。

データベース
 データベース名変更不要
 ユーザー名変更不要
 パスワード〔半角英数字記号/8~70文字〕で任意のパスワードを入力

普段利用することはありませんが、データベースの設定をする際に必要になりますのでメモしておきましょう。

コントロールパネルプラグイン〔インストールする〕にチェック

不要な場合は後から削除することも可能です。

自動キャッシュクリアプラグイン〔インストールする〕にチェック

不要な場合は後から削除することも可能です。

 

なお
ユーザー名とパスワードはWordPressにログインする際に必要になるので必ずメモをしておいてください。また、セキュリティーのためパスワードは複雑に設定しておきましょう!
ナマケモノ
ブログの乗っ取りとかもあるのでパスワードの設定は注意が必要だね

最後にもう一度確認してから問題なければ保存をクリックしてください。

画面左下に以下のコメントが表示されれば完了です。

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順9
ConoHaWingにWordPressをインストールする手順10

WordPressにログイン

ここからは実際にWordPressにログインするまでの流れを説明していきます。

① 設定内容を表示

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順11

先ほどWordPressをインストールした〔ドメイン(URL)〕をクリックしてください。

② SSL化を設定

WordPressにログインする前にドメイン(URL)をSSL化させましょう。

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順12

かんたんSSL化の〔SSL有効化〕をクリックしてください。

SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上におけるウェブブラウザとウェブサーバ間でのデータの通信を暗号化し、送受信させる仕組みのことをいいます。設定が完了するとウェブブラウザのURLに鍵マークが表示されます。

ここでの設定は事前に有料独自SSL又は無料独自SSLの利用設定がONになっている必要がありますので、エラーが出た場合は ドメインとサーバーの紐付けのおまけ で説明しているので設定を完了させ戻ってきてください。

③ WordPressにログイン

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順13

〔管理画面URL〕をクリックするとログイン画面に移行します。

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順14

上でメモしておいた〔ユーザー名〕〔パスワード〕を入力して〔ログイン〕をクリックしましょう。


ConoHaWingにWordPressをインストールする手順15

この画面が表示されればWordPressにログイン完了です。

なお
この画面から毎回ログインしますのでウェブブラウザにブックマークしておきましょう。管理画面に迷ったらURLの後ろに/wp-admin/を入力すればログイン画面に戻れます!

WordPressをインストールする全手順まとめ

これでようやくWordPressブログの立ち上げが完了です。

ただ、このままの状態だとブログのトップ画面は下のようにシンプルすぎるため、デザインの調整が必要になります。

ConoHaWingにWordPressをインストールする手順16

それでは引き続きWordPressブログを完成させていきましょう。

嬉しいなまけもの
相棒
この記事参考になったよ!似たような記事ないん?
なおべべ
それやったら「ブログの始め方」に置いとぉよ!
ワードプレスのインストール方法
最新情報をチェックしよう!