今回はiPhoneやiPadで撮影した写真のファイル名をスマホのみで変更(リネーム)する方法を紹介していきます。
基本的にiPhoneやiPadの『写真』アプリではファイル名を表示したり、変更することができません。
しかし、ブログに貼り付ける写真や画像はSEOの観点からも画像の内容を意味するファイル名にしておくことが重要です。
今回はSEOの観点からも大変重要な画像ファイル名をiPhoneで変更(リネーム)していく方法を画像付きで紹介していきます。
『ファイル』アプリでファイル名を変更(リネーム)する方法
iPhoneだけで画像のファイル名を変更(リネーム)するには『ファイル』アプリが必要になります。
iPhoneを利用されている方なら既にインストールされていると思いますが、まだの方は下からインストールしてください。
『ファイル』アプリにフォルダを作る
まずは移動した写真(画像)が、どこに保存したかわかりやすくするために専用のフォルダを作成していきます。
- 『ファイル』アプリを開いて【このiPhone内】をタップしてください
- 画面を【下にスライド】させて【…】を表示させましょう(スライドしないと表示されません)
- 【…】をタップしてください。
- 【新規フォルダ】をタップします。
- 新しいフォルダ名を入力して完成です。
この作業自体は後から見やすくするための作業ですので、面倒な方は飛ばしてもらっても問題ありません。
『写真』アプリから『ファイル』アプリへ写真(画像)を移動
それではファイル名を変更(リネーム)したい画像を『写真』アプリから『ファイル』アプリへ移し替える作業から始めます。
これで、『写真』アプリから『ファイル』アプリへ写真(画像)が移動されました。
『ファイル』アプリでファイル名を変更(リネーム)
ここからは『ファイル』アプリに移動した写真(画像)のファイル名を変更(リネーム)する手順を紹介していきます。
- ファイル名を変更したい【写真(画像)】を長押ししてください。
- 【名称変更】をタップしましょう。
- 現在のファイル名が表示されるのでお好みのファイル名に変更してください。
- 完成です。
これで写真(画像)のファイルの変更(リネーム)が完了しましたね。
iPhoneで写真ファイル名を変更:まとめ
通常iPhoneやiPadでは変更ができない画像や写真のファイル名の変更方法を紹介してみました。
最後に手順をまとめておきますね。
- 『写真』アプリから『ファイル』アプリへ移動させる
- 『ファイル』アプリでファイル名を変更する
ブログに画像を貼る場合は、画像が何を表しているのかファイル名を変更してから貼り付ける方がSEO的に良いです。面倒ですが作業を省かず検索順位が少しでもあがるように作業していきましょう。